新しい農業のスタイルを目指して
日本の食を支える農業を絶やさないために
わたしたちは、新しいスタイルの農業を目指します。

ただの作るだけではなく
『一人ひとりの食卓へ届く』を忘れない
アグリネット刈羽では稲作、枝豆、その他野菜全てにおいて
土の状態を確認し、作物が健康に育つように管理しています。
ただ生産し出荷するだけではなく、安心・安全まで配慮し、
生産を続けていくことが農業従事者としての責任であると考え、
これからも皆様へ『食』を届けていきたいと思っています。
地域の方からお任せいただける
企業であるために
積極的に新しい技術の獲得を目指し、
持続可能な農業を続けてまいります。
ドローンやAIなどの最新技術も取り入れ、
より効率的で効果的な農作業の実現を目指します。


刈羽発のブランド枝豆を目指して
新潟県と言えば米や酒などのイメージが強いですが、
枝豆も負けず劣らずの名産品であると思っています。
私たちは枝豆の新しい品種「茶豆」を生産しています。
黒崎で産まれた「茶豆」は一度食べたら、
その味の違いに驚かれることでしょう。
たくさんの方々に召しあがっていただけるよう努力し続けています。
生産部長 板垣 猛
